「B型ベビーカーって軽いんやー、どのくらいの重さなのかなー」
と思って調べてみました。
A型・B型含め、軽量タイプで5kg前後。
妊娠中に「一番人気」とお友達から教えてもらった「メチャカルハンディ」が4~5kg。
今、うちで使ってるメチャカーゴが5.7kg。
『【さと様専用】SHARP ヘルシオホットクック KN-HW24G-R レッド軽さで選ぶ軽量ベビーカーランキング(A型・B型種類別)2017』
その中でも、ランキング2位だった「COOL KIDS バギー」が、軽いだけではなく、どうやら安いらしい!?
(うちはポイント駆使して実質4280円になりました)
エルメス レザーブレスレット★送料無料★ クールキッズバギー エックス エンドー ENDO 【当店のみ限定販売】 COOL KIDS CK buggy x ベビーカー・バギー B型ベビーカー バギー
5キロと3キロって何か違うかなぁ…と思わなくもなかったのですが、
今7キロ前後の娘を抱っこしていて、たまに新生児の赤ちゃんを抱っこさせてもらうと羽のように軽かったし……!!!!!!
……ってことは3キロって軽い……!?
保育園に通うのに、ベビーカーで行っていますが、マンションにエレベーターがないので、
ということで、その場の勢いで衝動買い(笑)
注文した翌々日には届きましたー!
畳んだ状態で自立はしないのですが、畳むとスティックタイプになるので、すごくコンパクト!
そして、やっぱり軽い!!!
注文したとき、色は黒かネイビーしかなかったのですが、何か色々デコって可愛くしたいと思います!
クールキッズバギーのいいところ
・玄関で場所を取らない
→AB型ベビーカーを玄関に置くと、すっごい狭い!!っていう問題が解消されました。
・こどもを乗せた状態で操作性も良い
→本体が軽いからどうかなーと思っていましたが、スイスイ動きます。
・軽い
→びっくりするくらい軽いです気になるところ
・座面が低いので、排気ガスとか砂埃が顔に直撃する
→娘の顔が私の膝くらいの位置になりますが、歩き始めたら同じだ…と自分に言い聞かせてます。
・子供が乗ってない状態で荷物を掛けると倒れる
→宿命ですね……
・荷物が全然乗らない
→荷物乗せたいときはAB型を使用することに
4000円ちょっと分なら、十分元が取れるとは思います!
…問題は、メチャカーゴを全然使わなくなりそうなことかな…